【体質改善プログラム体験談】旅のあと、必ず寝込んでいた私が変わった3ヶ月

こんにちは。第一回目の体質改善プログラムが終了し、参加者様のお声をいただいてますのでここでシェアさせていただきます。
お一人目にご紹介するのは、68歳とは思えないほど元気で美しいYさん
唯一のお悩みは、飛行機に乗る旅行のあとに必ず体調を崩してしまうことでした。
漢方など試してもどうにもならなかった悩みの克服のために、このプログラムを受けてくださいました。
アーユルヴェーダドクターによる診断は、「年齢に伴うヴァータの乱れ」。
その乱れを整えるための生活習慣とハーブの処方を取り入れた3ヶ月間——
その結果は、いかに?


長期の旅行が怖かった

ここ数年、旅行や出張のあとに必ずと言っていいほど体調を崩していました。
特に長距離移動のあとは、吐き気やだるさで1週間寝込んでしまう。
病院に行っても「疲れでしょう」原因はわからず。
自分でも気圧のせいかな、歳のせいかな…とモヤモヤするばかりでした。

アーユルヴェーダって、何が違うの?

そんなときに出会ったのが、アーユルヴェーダの体質改善プログラム
これまで、ストレッチをしたり、旅行前に漢方を飲んだりしていましたが、
「自分の体質そのものを知って、日常を変えていく」という発想は初めてでした。
信頼している方に紹介していただいたこともあり、思い切って参加を決めました。

“わたし仕様”のケアって、こんなにちがう

プログラム中に処方されたオイルやハーブ。
正直、最初はサプリメントに抵抗もありましたが、とりあえず飲んでみることに。
3ヶ月後、ヨーロッパ旅行の予定があって少し不安だったのですが、
なんとその後寝込まずに元気に過ごせたんです!
「これ、お薬のおかげだと思う」と感じた瞬間でした。

今は“わたし時間”を大切に

プログラムが終わった今も、朝に目を開けてすぐの時間を丁寧に過ごすようになりました。
目の運動や、ナッツやレーズンなどのちょっとした食事の工夫。
気がつけば、以前より「立ち止まる」ことが自然にできるようになっています。
昔は勢いだけで毎日を走っていましたが、
いまは「ちゃんと自分の声を聴く」ことができるようになってきました。


同じような悩みを持つあなたへ

「病院に行くほどじゃない不調」にこそ、アーユルヴェーダは効果があるんじゃないかと思います。
もし不安を感じているなら、一度試してみるのもいいと思います。
私もいつかインドに行って、本場のアーユルヴェーダを体験してみたいです。
まずは今できることから。
このプログラムは、そんな小さな一歩をくれました。


▼次回体質改善プログラムのご案内

期間: 2025年7月上旬〜10月上旬(約90日間)
定員: 限定5名様
サポート内容:
・アーユルヴェーダドクターによるオンライン問診
・体質に合わせたハーブ・オイルの処方
・LINEによる個別サポート
・月1回のZoomセッション
・日々の生活習慣・食事・心のケアを含むトータルサポート

第2期は現在お申し込み受付中です。(6月30日〆切)

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP