インドで皮膚治療 パンチャカルマ記③ 下剤療法【ヴィレチャナ】

パンチャカルマ6日目

今日はヴィレチャナ(下剤療法)の日です。

朝5:50 起床。(眠くて21:30には寝た)
朝7時からアビヤンガ(オイルマッサージ)+スチームサウナ
何気にインドのスチームサウナは初めてで、あったまって汗をかいてとても気持ち良い。

7:50 ヴィレチャナ開始!
ミヌが来てくれて、下剤のお薬を飲みます。
HRUDYAVIRECHANA という黒甘いペーストをスプーン1杯半

8:45 固い💩が出る。(昨日今日出てないのですこし便秘)
そこから音沙汰ないのでヴィレチャナ失敗かと思い、ヴィレチャナの神様(夫)に電話する。
実は、この前の病院でも一度ヴィレチャナをしている私。(通訳の仕事中でもあったので、マイルドヴィレチャナだけど)
だけど一度も💩が出ずに終わってしまっていたので、今回もダメかと。。
成功しないかも、とネガティブ発言をする私に「絶対成功するから、大丈夫だよ」とひたすら励ましてくれる夫。

セラピストさんがきて、うまくうんち出ないことを伝えると、「水たくさん飲みな」というので、ぬるま湯をたくさん飲みだしたらお腹が動きだした。

2,3回目のうんちは形がなく真っ黄色の液体が出てくる(これがピッタかーという色。※ピッタの質は黄色!)

4回目すこし黄色みが薄まる
5回目もっと薄まる、ほぼクリアウォーターと少し白い粘液(カファが出てきた)
ということで、無事にカファまで出して、ビレチャナが完了した。

終わった後は少しお粥を食べた。 今治療している首のアトピーの写真。
最初の写真はケララに来た時。1月29日 乾燥がひどく、縦皺が入る。色味も赤い。

2枚目はパンチャカルマ治療前。3月4日 ケララに来た当初よりはマシだけど(仕事しながら治療してたので)

まだ乾燥と、赤みがある

3枚目は今朝。赤みはあるんだけど、乾燥がだいぶマシになった。

4枚目はヴィレチャナ後。赤み下がってるよね? 写真がちょっとわかりにくいけれど。。伝わるかな これが、ヴィレチャナの威力。。!

もっとスネハパナを長くできたらもっと強い浄化ができたのかもしれないけど、 起こることは全てbest for meということで、 ヴィレチャナを完了できてとりあえず一安心です。

入れ替わり立ち替わりケアしてくれたセラピストさん、スタッフさん、ドクターに感謝。

いつも心のサポートをしてくれる夫に感謝。

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP